本日 54 人 - 昨日 62 人 - 累計 191901 人
サイトマップ
本日の練習参加者は14名でした。
そのうち2名の方はおよそ1年ぶりの参加でした。

1名はグラップリング上級者の柔術家OKさん。
しばらくフットサルをされていたとのことです。
私もバドミントンをしていますが,当クラブに来られる方の中には格闘技以外のスポーツを楽しんでいる方もけっこういますね。
OKさんの動きの中ですごいと思うのは,「腰の切り方」です。
グラップリングをしていると「腰を切れ!」というアドバイスが飛び交うことがあります。
私はこの「腰を切る」ってどういう意味??と,長らくよくわかりませんでした。
正しくは腰の向きを変える動作のことです。
自分がパスガードを試みているとき,ディフェンス側の相手から手や足で身体を押されて防御されます。その際,瞬間的に自分の腰の向きを変えると,相手が自分を押している力を受け流す(いなす)ことができます。
OKさんは腰の切り方の達人です。
彼とスパーリングをすると,どうして腰を切る動作が有効なのかを実感することができるでしょう。

久しぶりに参加されたもう1名は,なんとなんと,あの暴れ牛さんです!
グラップリング初心者ながら,パワーあふれる暴れっぷりを見せていた彼が再び参戦しました!
1年前に肋骨を痛めてしまったとのことで,今回はケガをしないよう,あまり暴れないようにしていただきました。
よって,暴れ牛さんではなく,今後はトモさんと表記します。
トモさん,以前より体重が増えてしまったとおっしゃっていましたが,私は痩せた印象を受けました。
それにしても元気で何よりでした。また今後もよろしくお願いします!

本日の練習の前半は初心者向けにミニ講座を開きました。
①サイドポジションからの腕十字
②下のポジションからの腕十字
③シザースイープ 2種類
経験者からすると当たり前にできる動きかもしれませんが,初めて教わる際はけっこう難しい動きです。
最初から完璧に覚えようとするのではなく,一回動きを一通り覚えたらとりあえず試す。
また忘れてしまったら,動きを再度確認して試したり,反復練習をしたりする。
というような流れで身につけていくとよいかと思います。

初心者のシマさんと,コマさんとスパーリングをしました。
お二人は,一つ一つの動きを考えながら,理詰めで攻撃をしていました。
適当に動くのではなく,一つ一つの動きの効果と根拠を大切にしているのです。
なので,一度試して通用しなかった動きはもう使わなかったり,動き方に変化をつけたりしてくるのです。
うーーん,面白い!
私はスパーリング中,彼らの攻撃をディフェンスしていたのですが,頭を働かせた変化のある攻撃を防ぐのがとても面白く感じました。
そのうち,考えて変化をつける部分と,考えずにパターン化した技の部分を組み合わせて攻められるようになると,ものすごく強くなることでしょう。

長くなってしまいました。
もっと書きたいことがたらふくあるのですが・・・これくらいにしておきます。
たらふくスパーリングをして心の底からすっきりしました。
また来週も楽しく練習しましょう!

ソムチャイ
| 未分類 | コメント(0)

本日の練習参加者は16名+私の娘ちゃんでした。
そのうち新規の方が1名,タクくん。
ピカピカの高校1年生。
なんと,先週体験で参加されたヤマさんの息子さんです。
タクくん,ボクシングと柔道を数か月練習したことがあるとのことで,初参加の本日からグラップリングのスパーリングやボクシングのスパーリングを楽しむことができました。
運動神経も力も申し分なく,これからも実戦的な練習を通して楽しみながら強くなっていくでしょう。

私の娘ちゃんは来年から小学生になります。
ということで,今は幼稚園の年長さん。
最近はちょっとお姉さんになってきました。
前まではマツカクの練習に連れてくるとひたすらみなさんの邪魔をしていたのですが,今日はタブレットのゲームアプリをしながら大人しくしていました。
子どもの成長って本当に早いですねーー。

本日の練習は休みをはさみつつ,みなさん自分のペースでひたすらスパーリングを行いましたね。
暑くもなく,寒くもなく,非常に運動のしやすい環境でした。

私はスパーリングの中で,下のポジションから初めて基本通りの腕十字を成功させることができました。(前日に動画で予習してきました。)
変則的な腕十字はたまに使うのですが,セオリー通りの腕十字を極めるのは10年以上グラップリングをしていて初めてです。
私はグラップリングを誰かから習ったことがないので,基本的な動き方を練習せずに,スパーリングの中で技を覚えてきました。
今更ですが,最近は基本的な動きも勉強するようにしています。
やはり基本は大切ですね。
教則動画がyoutubeにいくらでもアップされているので助かります。

最近,恒例行事になっているのが,カクくん VS T中さんのレスリング対決。
T中さんが執拗にカクくんに迫ります。
生粋のレスラーのカクくんのタックルは何度見ても美しく,ほれぼれしてしまいます。
力任せのゴリゴリのタックルではなく,速く,柔らかく,芸術的な曲線を描きながら相手をテイクダウンします。
いつかT中さんが逆にタックルを決める日は訪れるのでしょうか。

そんなところで本日の練習も超楽しく終えることができました。スッキリ。
また来週も楽しく練習しましょう!

ソムチャイ
| 未分類 | コメント(0)

本日の練習参加者は11名でした。
そのうち新規の方が1名,格闘技未経験の女性,ヤマさん。
運動と言えばヨガをしているが,その他の経験はないとのことでした。
打撃の練習で身体を動かしたいというので,ボクシングのミット打ちや,キックのミット打ち,簡単な打撃スパーリングを行いました。
格闘技未経験で女性一人でこうした格闘技クラブを訪れるのは大変勇気のいることではないでしょうか。
当クラブは指導を中心には行っていないため,なかなかつきっきりでは教えることができませんでしたが,少しは楽しめたでしょうか。
キックのフォームがきれいで,すばらしい威力でした。
指導にあたっていただいたSUさん,ありがとうございました。

その他にはサクさんとHAさんを交え,2種類のスイープの練習をしました。
①コヨーテというポジションからのスイープ
②もぐりスイープ
私が大のスイープ好きなので,初心者の方に技を教える際はスイープが多めです。
どちらのスイープもハーフガードというポジションから繰り出す動きで,実戦で非常に威力を発揮する技です。
動き方と,原理を説明し,多少の反復練習を行いました。
一度教わっただけではすぐに忘れてしまいますね。
スパーリングの中で実際に試してください。
動き方を忘れたらいつでも聞きに来てください。

格闘技界の重鎮であるアサさんとスパーリングをしている際,私のおしりでアサさんのかかとを踏んでしまいました。
足首に負荷がかかってしまったようで,その後痛みがひけばよいのですが・・・
すみませんでした。
技ではなくとも,ちょっと大きなアクションをする際は重々気をつけなければいけませんね。反省。

何度もしつこいくらいケガをしないため,加減してスパーリングをするよう呼び掛けていますが,今後も気をつけていきましょう。
当クラブのコンセプトは楽しむことです。それは自分だけでなく,相手も楽しめなければなりません。
「格闘技だから多少のけがは仕方ない」と,初めから考えるのではなく,不要なケガをしないようにしましょう。
ちなみに,ハマさんからのアドバイスで,「二重絡み」という技を禁止事項に付け加えます。
膝をケガされる方が多いのですが,二重絡みという足の絡め方は膝に大きな負担をかけるためです。
*どんな動きかわからない方は気にしなくてよいです。

以上,反省文みたいな内容になってしまいましたが,来週も楽しく練習しましょう!

ソムチャイ
| 未分類 | コメント(0)

本日の練習参加者は12名でした。
新規の方が1名。
アクション俳優をされている方で,主に打撃の練習をしたくて参加されたとのことです。
ボクシングのスパーリングを何度か行いましたが,ガツっという硬い打撃を連続で繰り出すのを得意とされていました。
せっかくならばと寝技も一緒にやってみましたが,楽しめたでしょうか。
明日以降しばらく筋肉痛とお付き合いすることになるでしょう。

前半は寝技初心者の方と一緒に
①マウントポジションからのエスケープ(5種類あります。)
②わきざしパスガード
の練習をしました。
エスケープの練習はとても地味ですね。
関節技など華やかな技を練習する際はモチベーションがあがると思いますが,地味な技は,なかなかやる気がでないかもしれません。
もう少しグラップリングの練習をすると,その重要性がわかってくると思います。
グラップリングの強さは地味なポジショニングやエスケープ力が基礎となります。

当クラブの最近の傾向ですが,練習時に打撃やレスリングをするようになってきました。総合格闘技らしくなってきましたねー。
私はHAさんと
1.レスリングのみ
2.打撃有のレスリング
を分けて行ってみました。
レスリングのみだと,わりとすぐにタックルで相手を倒せるのですが,打撃有で行うと,なかなか倒せません。
打撃の攻撃と防御の意識を持ちながらだと,一瞬タックルに入るのが遅くなってしまう!!
ごくわずかな差です。
ですが,タックルが決まるかどうかは,0コンマ数秒の差,本当にわずかなタイミングの差が大きく影響します。
打撃有のレスリングでもきっちりとタックルを決められるようになればかなり有利ですね。
HAさん。また一緒にレスリングの練習をしましょう!

練習のラスト15分くらいからは前回同様,シマさんにボクシング講座を行っていただきました。
タノさん,マイグローブを持参して講義を受けていました。
それにしてもシマさんってマジで強そうですね。
背中の筋肉を見ると,熊にでも勝てるのではないかと本気で思いました。

練習に参加している他のみなさんも,自分の得意技についてミニ講義をしたり,研究中の技を一緒に試したりするのも大歓迎です。
遠慮せずに,何か教えたいことや試してみたいことがあったら私や,他の人に声をかけてください!

OZ氏へ!先週OZ氏に破られた私の得意技ですが,破る方法をさらに破る方法を考えましたので楽しみにしていてください。

それではまた来週も楽しく練習しましょう!
| 未分類 | コメント(0)

本日の練習参加者は15名でした。
久しぶりのほぼ満員御礼。
とても活気のある練習となりました。

前半は,グラップリング初心者のシマさんとHAさんとヨッチさんと一緒に基本技の練習をしました。
まず練習したのがアームドラッグ2種類。
一つ目は,シッティングガードから相手の腕を対角の手で脇からすくいバックポジションをとる方法。
二つ目は,ハーフガードから相手の腕をじわじわひっぱりながらバックポジションをとる方法。
二つは似ているけど異なる技です。
次に,サイドポジションからのエスケープを2種類練習しました。
初心者はスパーリングでパスガードされサイドポジションを取られることが多くあります。
今日練習した2種類のエスケープ方法で,ほぼサイドポジションから抜け出すことができるので,ぜひ習得するよう今後も使ってみてください。

中盤は,スパーリングで実践的な練習を精力的に行いました。
みなさん自分の得意な動きの精度を高め,実戦でいかんなくその力を発揮されていました。

トライアングラーハマさんは,もう孤高の存在になりつつありますね。
誰にも止められません。私も2度,毒牙にかかりました。

3回目の参加のサクさん。向上心があり,新しい技をどんどん研究し吸収しています。上からのパスガードの動きはテクニカルなだけでなく,非常にセンスを感じます。

同じく向上心のかたまりであるOZさん。おそらく,一番短期間で上達した人です。自分がくらってしまった技を研究し,その対策を練ることでめきめきと防御力を高めてきました。
本日のスパーリングで,私の得意技であった「じわじわアームドラッグ」を彼に見事に攻略されてしまいました。
攻略法は自分で考えたとのことです。
いや,すごい!思わず感動しました。
技の研究って楽しいですね。
これからもお互いにいろいろと試してみましょう。

練習後半には,ふだんボクシングジムのトレーナーをしているシマさんが,ハットリさんの願いによりボクシングを教えてあげていました。
驚くのがその教え方。
わかりやすく,楽しく,ポイントを絞っている。
いやはやさすが本職のトレーナー。
近くで聞き耳を立てていたタノさんがその教え方の上手さに感動していました。
もし面倒でなければたまにボクシングを希望者に教えてもらえれば助かります。

今日はブログに書きたいことが他にもたくさんあるのですが,長くなってしまったのでこれくらいにしておきます。

それではまた来週も楽しく練習しましょうね!

ソムチャイ
| 未分類 | コメント(0)